築40年・400万円で購入!古いけど惚れた理由
こんにちは、兼業大家のテルです。
今回は、実際に購入した築40年の戸建て物件のビフォーアフターを写真付きでご紹介します。
購入価格はなんと【400万円】。
地方の空き家バンクで見つけたこの物件、正直ボロボロでしたが「立地」「間取り」「再生しがい」に惚れて購入を決意しました。
Before写真:外観と室内のリアルな姿




DIYした3つの場所
実際に自分で手を入れたのは、以下の3カ所です。
- 和室リビング▶︎フローリング化、壁紙、塗装(約8万円)
- キッチン▶︎壁紙、フロアタイル、リメイクシート(約3万円)
- トイレ▶︎壁紙、塗装(約5,000円)
作業は主に休日に。失敗もありましたが、YouTubeやブログで調べながら、コツコツと進めました。
Before → After 比較写真
Before | After |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ここまで変わった!After写真で見る変化
最終的にこんな雰囲気の部屋になりました👇
- 明るく、清潔感のある内装
- シンプルでも入居者がイメージしやすい空間

DIY初心者でも「最低限ここだけ直せば」印象はかなり変わると実感しました!
入居募集の結果|家賃いくらで決まった?
この物件、再生後にすぐ7万円で募集開始。
結果は…
2週間で入居決定!!やはり戸建ての需要はすごい。
次回は「この物件の収支編」を詳しく書く予定です。
まとめ:築古でも工夫次第で蘇る!
- 最初は不安もあったが、DIYでも十分にリフォーム可能
- お金をかけなくても見た目の印象は変えられる
- 何より、自分で手を入れた家は愛着がわく!
「やってみたいけど難しそう…」と思っている方にも、「こんな感じなら自分もできるかも!」と思ってもらえたらうれしいです😊
📌 よかったらブログのブックマークもお願いします!
コメント